学び舎エルム|守谷市けやき台の個別学習塾【小中高対象】

どんな子どもにも一人一人に適した個別のカリキュラムを提供し、子どもたちの学びを全力でサポートします!

つくばでスポーツフェス開催!成長につながる体験がいっぱい

2025.10.02ブログ

今週末、つくばカピオで「スポーツフェスティバル&つくパラ2025」が開催されます。

日時は10月4日(土)10:00~16:00(最終受付15:30)、入場も体験もすべて無料。

つくば駅から徒歩約10分とアクセスもしやすいイベントです。

⇒イベント情報はこちらから

 

 

昨年参加して一番印象に残ったのは「車いすバスケット」

僕も娘と昨年参加したのですが、とにかく一番のおすすめは車いすバスケットの体験です。

スポーツ用の車いすに実際に乗り、最初は鬼ごっこでウォームアップ。

その後はチームに分かれて本格的に試合を行いました。

 

↑実際に体験した車いすバスケの様子(2024年撮影)

 

普段の生活でまず触れることのないスポーツ用の車いす。

その操作感やスピード感、ぶつかり合う迫力は想像以上で、子どもも大人も本気で楽しめます。

写真を見てもらうと伝わると思いますが、本格的な競技体験ができるのが、このフェスティバルの大きな魅力です。

 

 

大人のスポーツテストにも挑戦!

昨年は「大人のスポーツテスト」にも参加しました。

握力や反復横跳びなどを測定して体力年齢が出るのですが・・・

結果はまさかの60歳越え(苦笑)。

今年はリベンジを誓って再挑戦します!

 

 

学びにつながるスポーツ体験

こうしたイベントは、遊びのようでいて子どもの学びにも直結するものと思います。

  • 車いすバスケットを通じて、多様な立場の人の視点に触れることができる
  • アスレチックやスポーツテストでは、挑戦する勇気や失敗から学ぶ姿勢が身につく
  • 身体を動かすことで、日常の勉強への集中力やリフレッシュにもつながる

 

普段、机に向かって勉強することが中心の子どもたちにとって、こうした体験は心と体を大きく育てる貴重な機会になります。

 

まとめ

スポーツフェスティバルは、子どもも大人も一緒に楽しめて、しかも心と体の成長につながるイベントです。

(しかも参加費は無料で、昨年は景品ももらえました!)

とくに「車いすバスケ」は、ぜひ一度は体験して欲しいおすすめのプログラムです。

 

今週末は、ご家族そろってつくばカピオへ出かけてみてはいかがでしょうか?

一覧を見る